さりーの薬草生活はじめました!ブログ

人生の折り返し地点!薬草を取り入れた生活を綴っていきたいと思います。

作る(食べ物)

HMで簡単!ラベンダーパウンドケーキ

上品で大人の味~ はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 この時期に入手困難になった物、まずは、、、マスク 除菌系の物、なぜかトイレットペーパー^^; そして、、、これもなぜかホットケーキミックス、、、 入手困難なのを知ら…

外出自粛・・こんな時は~簡単!モリンガクッキー~

簡単!モリンガクッキー はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 たんぽぽが咲き始めましたね! 道を歩いていると、あちらこちらにたんぽぽが 咲いています。今年は姉と、ちょっと遠出をして たんぽぽを採取して、たんぽぽ茶を作っ…

さっそく作りました!ラベンダークッキー~

作っちゃいましたよ!ラベンダークッキー はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 冬だから仕方ないとはいえ、、、朝の寒さは辛すぎる(-_-;) 時々、車のフロントガラスが凍っていて、、、 その時は、ちょっとブルーになりますね(´…

七草がゆをいただきます!

1月7日はやっぱり七草がゆですね! 昨日、今日あたりから会社、学校もいよいよ始動ですかね! また2020年も、あっという間に過ぎていってしまいそう ですけど、、、 一日一日を大切に、過ごしていきたいなぁ~と思います(*^^*) 本日、1月7日は七草が…

簡単!コスパ!大人の味~手作りローズマリークッキー

こんな簡単に~ローズマリークッキーが作れちゃう! はじめましての方は、是非プロフィールをご覧頂けたら嬉しいです。 100均に行くたびに気になっていて、いつか買って みようと思っていた商品があります。 それがこちら ↓ バタークッキー(ミックス粉)…

モチモチ~ モリンガどら焼き

またまたモリンガ入ってます! 今年も、あと少しで終わってしまいます。 来月になったら、大掃除やら年賀状を書くやら、、、 せわしなくなってきます。。 あっという間にこの時期が来るのはーーーな~んでかーーー なので、出来ることは早めにやっておいた方…

モリンガおからクッキー~

モリンガとおからのコラボ ここ数日お天気も良く、周りの景色はあちらこちらで 紅葉になってスーパーの店先では、焼いもの香りがしたり~ どこへ行っても秋を感じます(*´▽`*) 秋と言えばーーーやっぱりーーー食欲の秋ーーー 気候が良いからなのか、、、魅了…

パンケーキ食べたい~♪ヨモギパンケーキ~

ヨモギパンケーキ食べたい~♪ 今頃、、、夏の疲れがでてきたのか、、、、 だんだん寒くなったからなのか、、、なんか軽やかに 動けない(´;ω;`)ウゥゥ でも食欲の秋だから?? 食欲はあるんです~(^^;) そこでーーーパンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪ー…

HMで簡単!コスパ!モリンガパウンドケーキ~

こんなに安くて!簡単に!モリンガパウンドケーキ~? またーーーモリンガですよーーー モリンガうどん、モリンガ食パンに続き、モリンガパウンドケーキを 作りました! モリンガシリーズ(いつから、シリーズ化した??(^^;) 今までパウンドケーキを作ると…

ルクエでヨモギ蒸しパン

少し前に話題になった「ルクエ」で簡単ヨモギ蒸しパン 少し前に話題になってよく見かけたルクエーーーなんとーーー 我が家にもありました! このルクエ、プロフィールにも書いてあります3つ上の姉から 頂いたものなんですが、なかなか使う機会がないままー…

2週間経ち、こうなりましたシソビネガー!

2週間前に作りましたシソビネガー (まだの方は、宜しければこちらの記事をご覧下さいませ) ↓ www.yakusou-life-haturatu.com 2週間前に作ったシソビネガー、2~3週間おくって 書きましたけど、待ち遠しくて最短の2週間で味見しま~す! 途中、ちょっ…

今度はなんと!モリンガ食パン~

ホームベーカリーで作るモリンガ食パン はい!モリンガうどんに続き、今回はモリンガ食パンを 作ってみました。 ↓(まだの方は、もし宜しければご覧くださいませ) www.yakusou-life-haturatu.com モリンガにつきましては ↓(こちらも、まだの方はもし宜しけ…

自分で作る簡単モリンガうどん

楽しみながら簡単に作れました! 以前ご紹介しましたモリンガを使ってうどん を作りました~ ↓(まだ読んでない方はもし宜しければ、、、) www.yakusou-life-haturatu.com うどんは以前ら挑戦したかったので、、、、、 そして、持っているモリンガがパウダ…

お手軽、簡単!シソビネガーを作ります!

薬草+お酢=最強な気がする 私は、お酢が大好きなので食事の時よくお酢を使います。 例えば、餃子はお酢とラー油だけで食べたり、サラダにも お酢沢山に、ドレッシング少々という感じなので、 そのお酢にシソが入ったら、最強な気がするので作ってみます。 …